【書評】『一人称単数』(村上春樹)「クリーム」を読んで。【ネタバレ】②

読書

 村上春樹、6年ぶりの8作品からなる短編集です。
自分は村上春樹好きで、本書の1作品ずつを紹介したいと思います。
ネタバレあり、閲覧注意です。今回は2作目「クリーム」。

 

2作目『クリーム』(p27~p48)

 

【あらすじ】
 主人公「僕」は18歳の浪人生。予備校にも行かず、勉強するふりをして図書館で本を読む日々。16歳で辞めたピアノ教室の、1つ歳下の女の子から、演奏会の招待状が届く。
 しかし、行ってみると演奏会は開かれていない。「僕」は何かの間違いかと嫌な気持ちになる。あきらめて帰るとき、公園で老人に出合う。そこで「人生のクリーム」という不思議な話を聞く。

 

【解説】
 本作品の盛り上がりは2箇所ります。まず1つ目「僕」が演奏会をすっぽかされる場面。時間も場所も間違いない。ではなぜこんな案内が届いたのか?
 これは最後まで明かされません。しかし「僕」は、ピアノがそんなに得意ではなかった気後れから、何か悪意を疑ってしまい、嫌な気持ちになる。

 結果、「僕」は思考の迷路に入り込み、過呼吸に陥る。

 

 2つ目、過呼吸を落ちつけていた公園で出会う老人の言葉、

「中心がいくつもあって、外周をもたない円、
 そういう円を君は思い浮かべられるか?」

 中心がいくつもある、外周を持たない円・・・? 「僕」は目を閉じて考える。

「けどな、そのむずかしいことを成し遂げたときにな、
 それがそのまま人生のクリームになるんや」
人生の一番大事なエッセンスとびきり最良のものや」
「それ以外はみんなしょうもないつまらんことばっかりや」

 そして答えが出せないまま、目を開けると、そこにはもう老人の姿は無かった。
老人は本当に実在したのか?しないのか?わからないまま。

 

【感想】
 短編集を1日1作品ずつ紹介するというのは、贅沢で気持ちがいいですね。本書を全部読み終えてから感想を書くと、興味がわかない作品も出てくると思いますが、1作品ずつ向き合って感想を書くと、より感情が入って面白いです。

 本書では「考えてもしょうがないこと」「考えるべきこと」というテーマを感じます。
人の悪意というのはホント危険です。会社や仕事を辞めたくなる理由というのは、この悪意にあるのではないかと思います。

 そしてこの悪意というのは、本人の想像力が膨らませてしまう。例え意地悪をした側が、たいした考えもなく、それも発作的に嫌がらせをした悪人だとしても、受け取る側の感受性次第では、それは耐えがたいものに膨らんでしまう。

 

 老人が言う「人生のエッセンスとしてのクリーム」これが心を救います。我々が何か他人の悪意を感じる場面に出くわしたら、この作品を思い出し、悪意について考えてもしょうがない、クリーム以外大事なものは無いのだ、

「クレム・ド・ラ・クレム」(クリームの中のクリーム、最良のもの)

と、このセリフを思い出すのが良さそうです。この場面を映像として思い出す事によって、心が救われると思います。これが文学の良さです。

 

 

 

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
旅行なら楽天トラベル
ホテル比較サイト【ホテルズコンバインド】
忙しい人に朗報!【便利な出前】ネットでらくらく注文♪
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

コメント

タイトルとURLをコピーしました